続・どんぐりも背くらべ

童話作家・九十九耕一のブログ

2021-01-01から1年間の記事一覧

当世ガチャガチャ見聞録

先日、池袋・サンシャイン60内にある「ガシャポンのデパート」に行ってきた。「ガシャポン」とは、コインを入れハンドルを回すとカプセルに入った商品が出てくるという、おなじみのマシーンのこと。「ガチャガチャ」「ガチャポン」など、いろいろな呼び方が…

ゆうパック・ミステリー(そうでもなかった)

先日、我が家で不可解なことが起こった。 午後1時ごろ帰宅した私は、郵便受けにゆうパックの不在連絡票が入っていることに気づいた。私宛になっている。不在連絡票が投函された時刻は午後12時10分。私が帰宅する少し前だ。 だが、妻はその時間、在宅していた…

崎陽軒のシウマイブックカバーの作り方

崎陽軒のシウマイは、おいしいですね。私は醤油入れのひょうちゃんも集めているので、ときどき買って、楽しんでいます。今回のひょうちゃんは、こんな絵柄でした。 同じ絵柄であっても、表情とかが微妙に違っていたりして、それはそれで楽しめます。 今回、…

『TOVE/トーベ』

『TOVE/トーベ』を観てきました。 私はトーベ・ヤンソンについてさほど知りません。童話のムーミンシリーズは読んでいますし、展示会にも何度か行っているので、まったく知らないわけではないですが、深く知っているわけではありません。 そういうこともあ…

「銀星通信」

「銀星通信」という個人誌を発行していたことがあります。2000~2006年のこと。 主人公・八雲晶は、大叔父から異世界にある、小ぢんまりとした物件と土地を引き継ぎます。そこで「銀星庵」という紅茶の喫茶店を始めるというストーリー。ストーリーとは言って…

豆本ワークショップ in ハッピーテラス・町田駅前教室

8月24日、ハッピーテラス・町田駅前教室で、豆本とミニ紙バッグのワークショップを開きました。 夏休みだというのに、コロナ禍で遠出もできない子どもたちに、少しでも楽しんでもらいたいです。 教室に行く前に、町田天満宮へお参り。 子どもたちに喜んでも…

豆本手帳に掲載!

遅ればせながら、日本豆本協会に入会し、会員証をいただきました。会員証も豆サイズ。しかも手作り! 今回、入会のきっかけとなったのが、会報「豆本手帳」第10号に、コルクンたちの豆本を掲載してくださったこと。掲載にあたり、入会は必須条件ではありませ…

ゾートロープ作り

100円ショップのダイソーで、手回し式の扇風機を見つけました。 そして、隣接するスーパーではQBBの6Pチーズが特売! これはもう、あれを作るしかありません。そう、ゾートロープです。 ゾートロープとは、日本語で言えば「回転式覗き絵」。ゾエトロープと…

アーノルド・ローベル展

「アーノルド・ローベル展」に行ってきました。アーノルド・ローベルと言えば、がまくんとかえるくんのシリーズで有名ですね。チラシによれば、彼らが誕生してから50年。なんと、同い年ではないですか! 開館と同時に入館。朝一に来た甲斐あって、館内は空い…

服部半蔵と『君の名は。』

平日に休みが取れたので、あまり人が集まらなさそうなところへ、久しぶりのお出かけ。今回、四谷にある西念寺にお参りしてきました。トップの写真でもおわかりになるかと思いますが、このお寺には、服部半蔵のお墓があります。「服部半蔵」で、私が思い浮か…

ムーミンブックカバー

バレンタイン商戦真っ只中。かわいい箱がショーケースに並び、見るだけでも楽しいですね。 メリーチョコレートは毎年、ムーミンとのコラボチョコを出しています。今回、このパンフレットで、文庫本カバーを作ってみました。かわいいでしょ? 作り方をご紹介…

ワークショップ用豆本新作!

ワークショップ用の豆本に『コルクンとのたのしいせいかつ』という作品があります。 その中で「あける まえの コンビーフの かなぐを とられたときは、 ほんとうに こまりました。」という文章と、下の写真が使われています。 しかしですよ。コンビーフの金…

2021年は喪中です

2020年は、世の中的にも個人的にも、ひどい年でした。 言うまでもなく、新型コロナウイルス。それに対する、世界的に見ても恥ずかしい政策。 そんな中、父が心不全で亡くなりました。遠方の親戚は、最期のお別れに来ることができず、嘆いていました。 ところ…