続・どんぐりも背くらべ

童話作家・九十九耕一のブログ

鴻巣・鴻神社

 鴻巣の免許センターへ、免許の更新に行かなくてはならなくなった。
 鴻巣と言えば「人形のふるさと」のイメージがあるけれど、ほかに「ついでに楽しむ」という場所が思いつかない。
 ふと「神社はどうだろう?」と思い、調べて見たら、興味深い神社が近くにあるじゃないですか!

f:id:korukun9951:20151025154404j:plain
 こちらが鴻神社。「こうじんじゃ」と読むようです。
 鴻巣中山道の宿場町で、鴻巣宿鎮守となっている氷川社、熊野社、雷電社の三社があったらしい。明治6年に合祀して、雷電社のあった当地に「鴻三社」として発足。後に「鴻神社」となったらしい。なので、地図によっては「雷電社」と書かれていることもある。

f:id:korukun9951:20151025155123j:plain

 ここの狛犬の頭は、平たい。狛犬というか、どちらも獅子のタイプですね。 

f:id:korukun9951:20151025155412j:plain
 吽の獅子が子連れなのは、もっともな感じだなぁ。鴻神社は、どうやら子宝に恵まれたい人がお参りするとご利益のある神社みたいです。

f:id:korukun9951:20151025155825j:plain

f:id:korukun9951:20151025155845j:plain
 お参りの前は、手水舎で手と口を清めましょう。作法がわかりやすく書いてあって、親切。

f:id:korukun9951:20151025155946j:plain

 境内社の「旧鴻の宮」は夫婦銀杏のすぐ下にあり、「こうのとりのたまご」を収めるお社がある。木製の卵型のお守り。子宝祈願かな?

f:id:korukun9951:20151025160014j:plain
 弁天社に収められるお守りもかわいかった。

f:id:korukun9951:20151025161120j:plain
 こちらはいなり三狐稲荷神社。

f:id:korukun9951:20151025161252j:plain
なんじゃもんじゃ稲荷」というのもありました。なんじゃもんじゃの木は、ゴールデンウィークのあたりに、白い花を咲かせて、きれいらしい。

f:id:korukun9951:20151025161339j:plain
 絵馬の絵柄はこうのとり。やはり子宝祈願が多いようです。

f:id:korukun9951:20151025161528j:plain
 こんなかわいいおみくじを観たら、引かずにはいられない。中吉でした。

f:id:korukun9951:20151025161850j:plain
 狛犬のバックショットを撮影して、神社を後にした。
 3年後の免許更新の際、またお参りしよう。

f:id:korukun9951:20151025162000j:plain

鴻神社公式ホームページ/子授け(子宝)・安産・厄除け・縁切り・縁結び


人気ブログランキングへ


にほんブログ村