続・どんぐりも背くらべ

童話作家・九十九耕一のブログ

つくも堂まめ本舗

池袋コミュニティ・カレッジ 夏休みこども講座

池袋コミュニティ・カレッジで、小学生向けの豆本講座を開くことになりました。 いつものワークショップのように、まずは簡単な折り豆本を作ってもらいます。 作り方がわかったところで、ここから先は新しいプログラム。セミ・オリジナルの豆本作りに挑戦で…

おかしーる手帳

今日はノートを作ります。と言っても、一から作るわけではなく、市販されているリングノートに、かわいい包装紙を貼りつけるだけなんですけどね。 こんな感じのノートになりまーす。 今回は無印良品で売っているB5のノートを使いました。表紙が紙製の方が、…

スタジオ・コルクン

今日はスタジオ・コルクンで、コルクンの撮影が行われました。 内側が白い段ボールで箱を作り、背景に白い紙を垂らして、隅にできてしまう継ぎ目の線を消します。スタンドを2台使用して、照明もバッチリ。さらに明るくしたいときは、女優ライトの要領で、ア…

ウンコシッコ問題

3月1日、小学校で豆本作りとお話作りのワークショップをしてきました。 1回の参加人数が10人を超えると「工程の進み具合の個人差」という問題が出てきます。チャチャチャッとやってしまう子もいれば、丁寧にゆっくりやる子もいます。先にできた子は、どう…

夏休みの豆本教室

まだ先の話ですが、8月に池袋コミュニティ・カレッジで小学生向けの豆本講座を開きます。 以前、こちらのカルチャースクールで開かれている、イラストレーター・田村セツコさんの講座に招かれました。その際、豆本作りを体験してもらったところ、講座の担当…

2017年年賀状

あけましておめでとうございます 今年の年賀状、酉年ということで、このように刷りました。 今年も、縦書きのお正月っぽい短い文章を添えました。行頭と行末の赤い文字を左から右に読むと「あけまして とりのこえ」となっています。 童話作家・九十九耕一。…

ようこそ! セツコの部屋へ

12月19日、池袋コミュニティ・カレッジの講座「ようこそ! セツコの部屋へ」に招かれ、イラストレーター・田村セツコさんと対談をしてきました。 田村さんとは、ストーリーゲートで知り合いました。「ストーリーゲート」とは、ネットで見せる紙芝居のような…

ミスドの袋でブックカバー

ミスター・ドーナツの紙袋でブックカバーを作ったらかわいいだろうと、前々から思っていました。でも、ドーナツ入れたら、油染みがついちゃうので、今まで実行できずにおりました。 でもね、少しだけ勇気を出しましょう。ドーナツを買うついでに、「紙袋、1…

展開図に魅せられる

こちらは三重県の銘菓「関の戸」。380年間作り続けられているという、由緒あるお菓子です。初代・服部伊予保重は、服部半蔵と親戚だったという話も、小耳に挟みました(未確認情報です(^_^;))。古くから皇室御用菓子なり、従二位服部陸奥大掾の名を賜ったと…

いただきものを余す所なく

ときどき友人知人から、お菓子などをいただくことがあります。中身もさることながら、まずは包装紙やパッケージに目が行ってしまいます。外見がかわいかったり、きれいだったりすると、喜びも三割増しになりますよね。 こちらは先日、友人がくれたお菓子・神…

ようこそ! セツコの部屋へ

ずいぶん先の話ですが、12月19日、池袋コミュニティ・カレッジ公開講座「ようこそ! セツコの部屋へ」で、イラストレーターの田村セツコさんと対談することになりました。 田村セツコさんとは、じつは作品をごいっしょしたことはありません。ただ、「ストー…

豆本教室in月光原小学校

目黒区・月光原小学校で、豆本&お話作りのワークショップをしてきました。「月光原(げっこうはら)」なんて、なんだかファンタジックな名前ですね。由来を聞こうと思っていたのに、ワークショップの準備をしているうちに、聞くのをすっかり忘れてしまいまし…

豆本教室in宮前小学校

7月26日、目黒区・宮前小学校で、豆本&お話作りワークショップをしてきました。 今回は9時~10時半が1・2年生、11時~12時半が3年生以上という、2コマ。低学年と高学年では進行具合に差ができてしまうので、PTAの方々が気を利かせてくれました~。 1・2…

高島屋×ガラスの仮面 Amour du Chokolat! で豆本

えー、今ごろバレンタインの話で恐縮ですが……。 今年、高島屋と『ガラスの仮面』のコラボ企画「Amour du Chokolat!」が開催されましたね。そのことは、2月にブログにも書きましたが。 パンフレットに美内すずえ描き下ろしマンガが掲載されていました。途中…

宝塚・月組 歴代スター豆写真集

宝塚の公演を観に行った際にもらってきたチラシで、月組の豆写真集を作ってみました。素材としてちょうどよかったもんで。 折り本形式で、中はこんな感じ。 ばっちりメイクしているので、私のような素人にはよくわかりませんが、下段右ページの方は、天海祐…

あぷれん堂×つくも堂まめ本舗

西武新宿線・久米川駅近くに「あぷれん堂」という喫茶店があります。去年オープンしたばかりの、新しいお店です。知り合いが紹介してくれました。 ご覧のように、本をのんびりと楽しめそうなお店です。 ずいぶん読み込まれた本もありますね~。マスターが子…

『鬼へハンカチを』公開!

TBSラジオの番組「伊集院光とらじおと」に投稿されたエピソードから生まれたお話『鬼にハンカチを』。「読みたい!」との声にお応えいたしまして、公開いたします。 せっかく豆本にしたので、豆本を読んでいる感覚で楽しんでいただければと思い、各ページ、…

「伊集院光とらじおと」で!

先日のブログに、「伊集院光とらじおと」で紹介されたエピソードがきっかけで、お話を書いて、豆本にした、と書きました。 じつはその豆本、番組に送ったのですが……。今日、番組冒頭で紹介されてました! 伊集院さんが焦らし気味に豆本を出すと、柴田理恵さ…

鬼へハンカチを

仕事をしながら、TBSラジオ「伊集院光とらじおと」を聞いていました。 リスナーからの投稿で、書店で『鬼平犯科帳』はないか尋ねたら『鬼へハンカチを』で検索された、というエピソードが紹介されたので、思わず吹きだしてしまいました。「これで涙を拭きな…

シンデレラの世界展

日比谷図書館で開催中の「シンデレラの世界展」を見てきました。チラシがかわいくて、ぜひ見に行きたいと思っていた展示です。 『シンデレラ』はグリム童話で有名になりましたが、世界各地に様々なバージョンがあり、起源はわからないそうです。様々なバージ…

世田谷アートフリマvol.25 終了

アップが遅くなりました。「世田谷アートフリマvol.25」盛況のうちに終了いたしました。遊びに来てくださったたくさんの方々、ありがとうございます! 豆本ワークショップ、初日はたいへんな忙しさでしたが、2日目は、やや落ち着いたようす。初日の参加者が…

世田谷アートフリマ 1日目

昨日・23日は「世田谷アートフリマ」1日目。 3階・ワークショップスペースに、豆本ブースを出しております。 びっくりするくらい、たくさんのお客さんが来てくださいました! ありがとうございます! 完成したときの笑顔は、本当に嬉しいです。 中には、中…

シャトレーゼの箱で

ケーキ屋さん・シャトレーゼの箱が、ちょっとかわいい。 なかなか、工作心が動くデザインですね。 というわけで、こんなん、作りました。普段使わないデザインカッターまで使っちゃいました。 彼女に「シャトレーゼに寄贈する?」と言われたのですが、その場…

豆本がちゃぽん10周年! その2

神保町・東京堂書店で開催中の「豆本がちゃぽん展」を観てきました。 お店に入ったら直進し、奥にある階段の壁面が展示スペースになっています。 過去10年、がちゃぽんカプセルに収められた豆本たちが、ずらりと並んでいます。展示の仕方もかわいい! もちろ…

豆本がちゃぽん10周年!

「豆本がちゃぽん10周年」の展示が、現在、神田神保町・東京堂書店で開催中! 私も参加させていただいている「豆本がちゃぽん」、10年経つんですね~。 私の豆本は、ほぼ我流。しかし、この会に加えていただいとことで、ほかの作家さんとの交流もでき、勉強…

『スターウォーズ』チラシ豆本

『スターウォーズ フォースの覚醒』のチラシを2枚使って、豆本を作りまーす。 このチラシ、裏面に小さな写真がいくつか載っています。こういうのを見ると、私の豆本心が騒ぎます。 この写真1枚を、本の見開きページの大きさと設定して、豆本を作っていきま…

福袋?

お歳暮にいただいたエビスビール。包装紙には、「エビスビール」のロゴと、恵比寿様がたくさんプリントされていました。ああ、心が騒ぐ! そんなわけで、ビールを飲みながら、恵比寿ミニミニ手提げを作りました~。これぞ福袋? ひとつだけ大き目のがありま…

ミニミニ紙バッグ

最近、小っちゃい紙バッグを作ることに凝ってます。 豆本みたいな小さい物をプレゼントするとき、これまではポチ袋を使っていました。それはそれでかわいいのだけれど、紙バッグだと、またひと味違ったかわいさになりますね~。 この写真は、ムーミン好きの…

手のひらの文学青年 山本くん

たまに行くスーパーには、ずらりとガチャガチャが並ぶコーナーがある。そこに「手のひらの文学青年 山本くん」というガチャガチャがあるのを見つけた。 フィギュアと豆本が、ひとつのカプセルに入っているらしい。 ひっかかるのは「世界初(?)本が入ったガチ…

世田谷アートフリマvol.24 終了

19日、20日と2日間に渡って開催された「世田谷アートフリマvol.24」、無事終了いたしました。豆本ワークショップに来てくださったみなさん、ありがとうございます! 例によって、開催前日は準備の追い込みで、睡眠時間3時間で初日を迎えました。移動中の電…