続・どんぐりも背くらべ

童話作家・九十九耕一のブログ

鶯谷・小野照崎神社 元三島神社

f:id:korukun9951:20200830173930j:plain

 鶯谷駅近辺の神社をお参りしました。
 まず向かったのが、小野照崎神社。御祭神は小野篁命(おののたかむらのみこと)。百人一首の「わたの原八十嶋かけて漕ぎ出でぬと人には告げよ海士のつり船」を詠んだ方です。学問・芸能の神として祀られています。

f:id:korukun9951:20200830174602j:plain

f:id:korukun9951:20200830174619j:plain

 そう広くはない神社ですが、境内末社の数は多いです。
 そのためもあって、神使も狛犬や神狐以外も見ることができます。

f:id:korukun9951:20200830174904j:plain

 富士浅間神社。こちらの入り口は、猿が守っていました。
 頭が作り直されているのは、参拝客が撫でていくからなんでしょうね。

f:id:korukun9951:20200830174951j:plain

 稲荷神社であり、織姫神社でもあるこちらの末社は、もちろん神狐が守っているのですが、ちょっとフェレットみたいな体形ですね。

f:id:korukun9951:20200830175238j:plain

f:id:korukun9951:20200830175256j:plain

 くつろいでいたのは、たぶん、神猫ではないと思われます。

f:id:korukun9951:20200830175349j:plain

 三峰神社もありました。

f:id:korukun9951:20200830175427j:plain

 ここを守っているのは、やはり狼ですね。

f:id:korukun9951:20200830175504j:plain

 御朱印をいただいて、お参り終了。

 次に向かったのは、鶯谷駅ホームから見えていて、いつも気になっていた神社・元三島神社です。

f:id:korukun9951:20200830175739j:plain

f:id:korukun9951:20200830180008j:plain

 こちらの御祭神は大山祇命(おおやまみちのみこと)と伊佐那岐命(いざなぎのみこと)。
 相殿神として和足彦命(やまとたりひこのみこと)・身島姫命(みしまひめのみこと)・上津姫命(かみつひめのみこと)・下津姫命(しもつひめのみこと)が祀られているそうです。和足彦命は磐長姫命身島姫命は木花咲耶姫命みたいです。しかし、上津姫命も磐長姫命、下津姫命も木花咲耶姫命ととも考えられているそうで、この辺、どうなってるんでしょう?
 御朱印帳を購入しましたが、矢をくわえた白鷺が波間を飛ぶ絵柄。白鷺は大山祇命の使いだそうです。

f:id:korukun9951:20200830181858j:plain

 お参りが終わり、お腹も減ったところで、グルメタイム。
 今日はお餅の専門店・月光に行きました。丼餅、月光しるこ、期間限定のずんだ餅を注文(妻とシェアして食べました)。朝から杵と臼でつくというお餅は柔らかくて、とてもおいしかったです! 
開店とほぼ同時に入ったので、お餅も一番柔らかい状態だったのではないでしょうか?

f:id:korukun9951:20200830182437j:plain
 丼餅には3種の薬味が付いています。ちょっとずつ使って、楽しみました。残った薬味は、最後につゆに入れ、全部飲んじゃいました。しょっぱいおつゆですが、汗をかいていたこともあって、おいしかったです。

f:id:korukun9951:20200830182451j:plain

 月光しるこは、生姜が効いています。さっぱりした後味になりますね。
 ずんだは粗びきで、ほどよい甘さでした。

 暑かったけれど、いいお参りでした~。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング