続・どんぐりも背くらべ

童話作家・九十九耕一のブログ

「のろぽち」の作り方

f:id:korukun9951:20200816163259j:plain

 呪いのぽち袋、「のろぽち」の作り方をご紹介します。
「のろぽち」とは、テレビガイド誌の映画紹介ページを使って作る、小さなポチ袋です。渡された人は、つい記事を読んでしまうという、小さな呪いがかけられています。
 さて、我が家では「大人のデジタルTVナビ」を購読しています。

f:id:korukun9951:20200816163427j:plain

 映画紹介ページには、その月にテレビで放映される映画の紹介欄が、ずらりと並んでいます。しかも、切ったり折ったりするのに具合のいいガイドラインまで引かれているじゃありませんか! 詳しくは知りませんが、どのテレビガイド誌の映画紹介ページも、似たようなレイアウトなんじゃないでしょうか?

 さっそく作っていきましょう。
 まず、好きな映画を選びます。どの映画でぽち袋を作るかで、作り手の趣味が窺えますね。今回は、みんな大好き『となりのトトロ』で作りましょう。

f:id:korukun9951:20200816163540j:plain


 タイトルは折り返してフタにするので、必ず残して切り抜きましょう。袋の裏面には、隣の記事を使うので、これも残しておきます。あと、袋の底を作らなければならないので、底ののりしろ部分も残します。表に使いたい欄の下にも記事がある場合は、タイトル部分がちょうどのりしろに使えます。

f:id:korukun9951:20200816163632j:plain

 袋にするのに、余分な部分を切り取ります。折り返すフタ部分や、のりしろの両端は、斜めに切ると作りやすいです。

f:id:korukun9951:20200816163709j:plain

 あとはのりづけすれば、できあがり。簡単でしょ?

f:id:korukun9951:20200816163759j:plain



「のろぽち」も少し進化しました。作り始めたころは「ぽち袋の表だけ読めればいい」というスタンスでした。裏面は「読まない」という意識で作っていました。

f:id:korukun9951:20200816163831j:plain

以前の「のろぽち」

 しかし、裏も読めるようにすることで、呪いのレベルが上がることに気づきました。
 裏面になる記事は、タイトルを切りおとしてしまっています。なので、もらった側は、写真とあらすじのさわりしか知ることができません。気になったら記事を手掛かりに検索するしかないでしょう。
 また、フタを開けた状態で裏面を見ると、別の映画のタイトルが表示されている状態になります。これを勘違いしてDVDを借りてしまうと、非常に残念なことになるでしょう。
 記事とタイトルに明らかな違和感があれば、勘違いせずに済みます。しかし、たまたま記事の内容とタイトルの雰囲気が合致してしまうと、呪いのレベルはマックスになります。アップしたこの「のろぽち」は、「テレビ初」までもが重なってしまい、最強の呪いが完成しました。

f:id:korukun9951:20200816164019j:plain

 さあ、あなたも、気軽に友人知人を呪ってみませんか?

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

人気ブログランキング