続・どんぐりも背くらべ

童話作家・九十九耕一のブログ

九十九耕一

都立多摩図書館バックヤードツアー

6月13日に催された都立多摩図書館のバックヤードツアーに参加してきました。 図書館は市立や区立を利用していますが、都立の図書館は利用したことがありません。けれど、雑誌や新聞といった資料を調べるには、都立図書館のほうがいいようですねー。とくに多…

かちのちのらさんの展示を見に

埼京線・十条駅近くの喫茶店・梅の木で、かちのちのらさんの絵が展示されているので、見に行ってきました。 ちのらさんとは「ストーリーゲート」の作品『居酒屋 柿の木』と『プレゼント』で、ごいっしょしています。 ちのらさんの絵には、独特の世界観があり…

桂米朝著『落語と私』

先日、桂米朝師匠が亡くなった。高齢ではあるけれど、ニュースを知ったときには「うそ?」と思った。 落語家でもない私が「師匠」と呼ぶのは、いささかおかしいかもしれない。でも、じつは私は、米朝師匠に大きな影響を受けている。 高校生のときに、友人と…

『夜風のウィンディア』

電子書籍第3弾のラインナップが決まった。『DEATH』『雨の日のネコ畑』『包みます、包みます、包みます』『夜風のウィンディア』の4本。『夜風のウィンディア』は、知っている方もいるかもしれないけれど、「第12回アンデルセンのメルヘン大賞」で大賞…

電子書籍・第2弾、発行しました

電子書籍・第2弾『ラーメン食べたい~九十九耕一短編集2~』が、マイナビより発行されました。 今回収録されているお話は『ラーメン食べたい』『青葉荘、入居者募集。』『オンボロバスの歌』『ふたりパン』の4本。『ラーメン食べたい』は、愛育社より出版…

全文書き取り

小学生のころ、「全文書き取り」ってやりましたよね? 字がきれいに書けない私は、これがイヤでたまらなかったなぁ。 数十年の時を経て、まさか自分の書いた物語を全文書き取りする羽目になろうとは、思っておりませんでした。 昔出版した単行本『トゲなしサ…

馬から羊へ

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年の年賀状、先ほどようやく書き終わりました! 毎年遅くて、受け取られる方には申し訳ないです。 年賀状は毎年、詩のような5行の文章を書いています。文頭と文末を左から右に読むと…

2014年忘年会

人形作家、蒲生マリコさんのお宅で忘年会。「ストーリーゲート」でいっしょにお仕事をした仲間たちで、持ち寄りの宴会です! はりきって、料理をしました~。ローストビーフ、鯛の昆布〆、鮪のヅケ、ウズラのゆで卵の味噌漬け、タラモサラダ、ちっちゃいおむ…

電子書籍版『トゲなしサボテン』 その2

先日、Amazon Kindleから電子書籍版『トゲなしサボテン ~九十九耕一短編集1』が発売となりましたが、楽天koboでも発売となりました。 こちらはAmazon Kindleで発売になったのはとは違い、PCでも閲覧可能だそうです。 宣伝していただけたら、嬉しいです!…

電子書籍版『トゲなしサボテン』

マイナビより、電子書籍を発行しました。 Amazon Kindle、楽天koboでお求めいただけます。 『トゲなしサボテン ~九十九耕一短編集1~』Amazon Kindle http://www.amazon.co.jp/dp/B00R1EHIQM楽天kobohttp://books.rakuten.co.jp/rk/64ffeb11be2c3a3192e3703…

明日は選挙

明日は選挙。期日前投票に行ってない方は、なんとしても行っていただきたいです。私も今回はまだなので、明日、投票してきます。すぐ近くに公民館があるのに、そこは隣町の投票所なので、離れた投票所まで行かなくてはならないのが残念でなりません。 今回の…

『ぐりとぐら』のチラシ豆本

今月20日に発売された『ぐりとぐら』の記念切手、かわいくって話題になっているようですね。発売予告のチラシもかわいいので、豆本を作ってみました。 まず、切手の絵柄の部分を切り抜きます。点線があるので、切りやすいですね~。 2段目、3段目の左端を…

伊藤正道さんの豆本

先日、伊藤正道さん追悼文集『ぼくのなかのきみ』が届きました。仕事関係者だけでなく、友人、同窓生、ファンの方からの声が収められた冊子です。 子ども時代からの伊藤さんの写真も載っていて、改めて伊藤さんを知ることができる冊子です。 私も少し書かせ…

ヒースランド vol.27

立原えりかの童話塾機関誌「ヒースランド」vol.27が発行されました。 今回のグラビアページは、担当カメラマン・ミヤジシンゴさんの写真集から写真をお借りしました。 葉山の海を撮り続けているミヤジさん。彼の写真が、今年発行されました。ミヤジシンゴ写…

ケストナーの夏

この夏は左手を怪我したこともあって、時間があったので、エーリヒ・ケストナーの児童小説を集中的に読んだ。 『エーミールと探偵たち』『エーミールと三人のふたご』『点子ちゃんとアントン』『飛ぶ教室』『五月三十五日』『ふたりのロッテ』『動物会議』『…

小さな喜び

テーブルに垂らしてしまった紅茶が、なんとなくハート形だった。 こんなちょっとしたことでも、けっこう嬉しいものですね。 人気ブログランキングへにほんブログ村

「編ZINE 2014」

今年も「編ZINE」に参加しております。 「編ZINE」とは、自分で手軽に雑誌を編集しよう、という企画。 世田谷233の「ギャラリーwall」というコーナーに、バラバラのページが置かれております。作家がそれぞれ自分の分野の原稿を寄稿したもの。マンガ、小説、…

「ヒースランド」vol.27

通信講座「立原えりかの童話塾」機関紙「ヒースランド」の発行日が、今年も近づいてきた。 編集長の立原えりか先生、カメラマンのミヤジシンゴさん、イラストレーターの安田隆浩さんらと連絡を取り合い、準備OK。 発行は10月末か11月になるかと思います。…

氷姫

恵比寿のGALERIE Malleで開催中の『私のハンス・クリスチャン・アンデルセン』に行ってきました。大好きな東逸子さんも出展している展示で、楽しみにしていました。 宇野亜喜良さん、奥勝實さん、北見葉胡さん、スガミカさん、にしざかひろみさん、野村直子…

『葉山 一色の海』出版記念パーティー

この前の日曜日のことですが、カメラマンのミヤジシンゴさんの写真集出版記念パーティーに行ってきました。ミヤジさんは葉山在住、写真集も『葉山 一色の海』ということで、会場も葉山。所沢から行くとなると、もう小旅行なのです。 100人を優に超える来場者…

たんぽぽ

「たんぽぽの花びらって、何枚か知ってる?」 私の問いに、勤め先の同僚は「108枚」と即答。……デタラメです。 では改めて、たんぽぽの花びらは何枚でしょう? たくさんあるように見えるけれど、正解は「5枚」なのです。 高校生のときに生物の先生が教えてく…

今年の年賀状

お年玉くじつき年賀状の当選番号が発表になりましたね。 子供のころ、切手を集めていたことがあって、切手シートが当たるかどうかは、たいへんに重要なことだった。 今でも当たれば嬉しいのだけれど、どういうタイミングでこの切手を使ったらいいんだろう? …

『ピノッキオ』

本日(12月14日)、ストーリーゲートにおきまして、『ピノッキオ 第一話 五枚の金貨』が無料公開。 この作品には、とても感謝している。『握りばさみ』というお話で、JOMO童話賞優秀賞をいただいた。けれど、私はこのお話を書いたことで、大きな壁に当たった。…

『ピザット、お届け!』

本日(12/2)、ストーリーゲートにおきまして、『ピザット、お届け!』が無料公開。 私の、オリジナル・ストーリーです。絵は、昨年亡くなられた伊藤正道さん。 この作品は伊藤さんも気に入ってくださって、絵本にできないかも考えてくださったようです。 描か…

第39回 現代童画展

ストーリーゲート作品『妖精の影』でいっしょにお仕事をした、切り絵作家のミツマチヨシコさん。彼女の作品が「第39回 現代童画展」で新人賞を受賞した。おめでとう、ミツマチヨシコさん! ミツマチさんと出会ったのは、お世話になっているボックスギャラリ…

「ヒースランドvol.26」

ユーキャンの通信講座・立原えりかの童話塾機関誌「ヒースランドvol.26」が我が家に届いた。 いつもながら、安田隆浩さんの絵は、きれいだなぁ。 まもなく、受講者のみなさん、購読されているみなさんのお手許にも、届くと思いま~す! 人気ブログランキング…

やなせたかしさん

昨日、やなせたかしさんの訃報を聞いて驚いた。そして残念に思った。 やなせさんは94才。ふつうに考えれば「大往生」と言っていい。でも、いつまでも元気でいてくれるように思っていた。そう思わせる方だった。 やなせさんにお会いしたことは、二年ほど前に…

「ヒースランド vol.26」入稿

先日、「立原えりかの童話塾」機関誌「ヒースランド vol.26」のレイアウト指定を、ユーキャンに入稿してきた。えりか先生と会うのも、最近では年に一度、この機会のみになってしまった。一年ぶりに会ったえりか先生は杖をついていた。予想していなかったので…

「編ZINE」販売開始

先日、ギャラリー・世田谷233で開催された企画「編ZINE」。作家が好き勝手にページを作り、お客さんは欲しいと思うページを購入し、順番を考え綴じる。お客さんが編集長になる企画だった。たくさんのお客さんに見ていただけた。 今回残ったページのセット販…

『大きな古時計~静かな夜のベル~』

本日(8/10)、ストーリーゲートで『大きな古時計~静かな夜のベル~』が無料公開。https://www.so-net.ne.jp/storygate/「歌をベースにお話を書いてほしい」という依頼で書いたもの。ベースになった歌は、タイトルからもわかる通り『大きな古時計』だ。 じつ…