続・どんぐりも背くらべ

童話作家・九十九耕一のブログ

ミスドの袋でブックカバー

 ミスター・ドーナツの紙袋でブックカバーを作ったらかわいいだろうと、前々から思っていました。でも、ドーナツ入れたら、油染みがついちゃうので、今まで実行できずにおりました。
 でもね、少しだけ勇気を出しましょう。ドーナツを買うついでに、「紙袋、1枚いただけませんか?」と、店員さんにお願いしたところ、快く譲ってくれました!
 今回は、客席で、道具を使わずに済むブックカバーの作り方を紹介します。

f:id:korukun9951:20161127144908j:plain
 カバーをかけたい本を持って行くといいですね。
 今回はB6判のハードカバーの単行本を持って行きました。

f:id:korukun9951:20161127145223j:plain

 まず、袋の底を、丁寧に開きます。

f:id:korukun9951:20161127145132j:plain

 次に「株式会社ダスキン」と書かれている側の袋側面の中央を、ビリビリと破きます。こちら側の側面部分は捨ててしまうのですが、まず中央を切り裂いておくと、作業がしやすいです。

f:id:korukun9951:20161127150021j:plain

 続いて、今破いた側の側面の折り跡部分を爪でよくしごき、丁寧に破いていきます。側面部分を、完全に取り除いてしまいましょう。

f:id:korukun9951:20161127150252j:plain

 袋の底部分を、本体折り跡から、だいたい35mmくらいのところを折り、爪でしごいて、丁寧に破り取ります。

f:id:korukun9951:20161127150338j:plain

 ここまできたら、もう完成したも同然!
「mister donut」のロゴの下の折り目と、本のカバーの下部を合わせます。背の中央も合わせましょう。
 しっかり合わせたら、紙袋の上部を折って、本のカバーを包みます。

f:id:korukun9951:20161127150907j:plain

 本の本体と合わせたら、できあがり! 背の赤が、いいアクセントになっています! スヌーピー好きでなくても、ちょっと嬉しいブックカバーじゃないでしょうか?

f:id:korukun9951:20161127151036j:plain
 「mister donut」のロゴもかわいいでしょ?

f:id:korukun9951:20161127151403j:plain

 ミスドの紙袋には、もうひと回り大きいものもあります。私は知らなかったのですが、店員さんが親切で気の利く方だったので、そちらもくれました。オレンジなんですね。たぶん、スヌーピー・コレクターだと思われたのでしょう。コレクターではないけれど、気持ちが嬉しいな。
 こちらの紙袋は、A5判の本のブックカバーにいいようです。

f:id:korukun9951:20161127151842j:plain
 作り方は同じで、こんな感じになります。

f:id:korukun9951:20161127151920j:plain

 さあ、本をかわいく着飾りましょう! あんまりお金もかからないし!

f:id:korukun9951:20161127152034j:plain

 余談ですが、今回紙袋をくれた店員さんは本当に気の利く方でした。私はカフェオレ、妻はロイヤルミルクティーを注文したのですが、ささっとわかりやすくしてくれました。
 こういう気遣い、嬉しいな~(*^_^*)

f:id:korukun9951:20161127152343j:plain


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

「GUSTAVE くん by HIGUCHI YUKO」

 銀座・ポーラミュージアムで開催中のヒグチユウコさんの個展「GUSTAVE くん by HIGUCHI YUKO」を観てきました。

f:id:korukun9951:20161010124724j:plain

higuchiyuko.com


 原画が多数展示されていて、見入ってしまうのと同時に、ちょっと笑ってしまいます。
 原画の細かさは、ムーミンの原画を観たときを思い出しました。
 楽しい展示でした。ギュスターヴくんの仮装もできます(^_^;)

f:id:korukun9951:20161010124810j:plain




人気ブログランキングへ

にほんブログ村

展開図に魅せられる

 こちらは三重県の銘菓「関の戸」。380年間作り続けられているという、由緒あるお菓子です。初代・服部伊予保重は、服部半蔵と親戚だったという話も、小耳に挟みました(未確認情報です(^_^;))。古くから皇室御用菓子なり、従二位服部陸奥大掾の名を賜ったとか。それで店名が「深川屋 陸奥大掾」と記されているんですな~。
 デパートの催事で買ったのですが、ひと口食べて、思わず「おいし~!」と言ってしまいました。噛んだ瞬間はシャリッとした食感があり、すぐにふわっと和三盆の香りが広がります。これはおいしい!

f:id:korukun9951:20160925182401j:plain
 さて、味に感激した後は、箱に目が行ってしまいます。普段、豆本を作っているせいか、箱の展開図にも関心があるのです。

f:id:korukun9951:20160925182538j:plain

 こちらが「関の戸」の箱。外側の化粧箱と、内側のお菓子を並べる仕切の2パーツからなっています。
 注目は仕切のほうです。お菓子が斜めになるように、角度がつけられています。1枚の紙に切れ込みを入れ、折ったりはめたりしただけなのに、すごい!

f:id:korukun9951:20160925182959j:plain
 さっそく、ばらしてみました。

f:id:korukun9951:20160925183053j:plain
 すごいなぁ! つくづく感心してしまいます。
 箱って、楽しい!

 お菓子の包装ですが、こちらも構造を利用してかわいく、おしゃれにしています。

f:id:korukun9951:20160925183310j:plain

 袋の合わせ目を、うまく利用していますね~。合わせ目はたいてい、裏側にまわされますが、これは表にしています。これにより、表はおしゃれに、裏は読みやすくなっています。デザインと実用性が見事に一体化していて、嬉しくなってしまいます。

 ただでさえすごくおいしいお菓子なのに、その歴史に感心し、パッケージに感動し……。なんてお得な一品!


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

川本家のふくふく食堂

3月のライオン』と西武・そごうのコラボ企画「川本家のふくふく食堂」を覗いてきました。
 この缶、どうしても欲しかった!

f:id:korukun9951:20160925000327j:plain
 かわいい缶ですよね! 中身はMary'sのチョコレート。缶は彼女の裁縫箱になる予定です。
 色とりどりの包み紙をまとったチョコを見ると「半分、ダイアナにあげてもいいでしょう? そうしたら、あとの半分は倍もおいしくなるわ」というセリフを、つい思い浮かべてしまいます。

 西武池袋7階催事場に設けられた「ふくふく食堂」で「おねいちゃんのおいなりさん」を購入。マンガの通り、甘めの味つけです。ナムルもついてる(*^_^*)

f:id:korukun9951:20160925001705j:plain
 すぐに屋上に行き、彼女は「甘やかしうどん」、私は「角煮&温泉卵丼」を買うために、お店に並びました。デパートが開店してすぐに入ったこともあり、なんなんく購入できましたが、甘やかしうどん、開店25分で完売です! 限定20食だから、あっという間ですね。危なかった!
 ただ、このうどん屋さんは昔から評判のお店なので、甘やかしうどん目当てでないお客さんも並んでいました。女性客が妙に多いので、驚いたでしょうねー。
 うどん、味はバッチリ! ボリュームもあります。

f:id:korukun9951:20160925001643j:plain
 角煮は八角の香りもしました。箸で切れる柔らかさ。あ、でも、お店で渡されるのは先がフォークになってるスプーンでした。丼は箸で食べたいなーと思ったのですが、幸い、おいなりさんに箸がついていたので助かりました。

f:id:korukun9951:20160925001653j:plain
 この他にもコラボメニューはいくつもあります。だいたいは数量限定。確実に食べるには、開店と同時に並ぶしかないですね。おいなりさんはある程度数があるようです。

f:id:korukun9951:20160925002419j:plain
 屋上でコラボ商品を買うと、オリジナルコースターがもらえます。絵柄は4種類。我々がいただいたコースターがこれ。

f:id:korukun9951:20160925002533j:plain
 ふたりとも、見事に脇役コースターでした(^_^;)

 ふくふく食堂、詳しくはこちらをどうぞ。

www.sogo-seibu.jp


 食後は腹ごなしの屋上散歩。モネの名画をモチーフにした庭園があって、楽しいですよ。

f:id:korukun9951:20160925002826j:plain
 水連が見頃!

f:id:korukun9951:20160925003017j:plain


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

いただきものを余す所なく

 ときどき友人知人から、お菓子などをいただくことがあります。中身もさることながら、まずは包装紙やパッケージに目が行ってしまいます。外見がかわいかったり、きれいだったりすると、喜びも三割増しになりますよね。
 こちらは先日、友人がくれたお菓子・神楽坂菓寮のアールグレイおこしです。きれいなパッケージ! 捨ててしまうのが惜しい!

f:id:korukun9951:20160921000833j:plain
 というわけで、ミニミニ紙手提げを作りました。
 社名を入れると、いかにもそういう紙手提げがあるかのように見えますね。

f:id:korukun9951:20160921001203j:plain
 小さなものをプレゼントするときに、こんなの入れると、ちょっと喜ばれますよ~。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

ホットコーヒーウォーター

f:id:korukun9951:20160908095506j:plain
 一見白湯のようですが、ほのかにコーヒーの香りが感じられる、癒しの1杯。胃にも優しく、休日の朝に最適です。
 コーヒーメーカーがあれば、作るのはカンタン。いつものようにタンクに水を入れ、フィルターをセットします。
 次の行程が少し難しいのですが……挽いた豆をフィルター内に入れたつもりで、忘れてください。そしてそのまま、スイッチ・オン。あとはできあがりを待つばかり。
 ポットからカップに注いだときの「あれっ!」というサプライズ。濃い琥珀色を思い描いていたのに、無色透明の液体がカップに注がれたときのプチ・パニック。
 事態を把握したあとの苦笑いが、コーヒーの苦みをかすかに引き立てます。
 ホットコーヒーウォーターは、淹れるものではなく、巡り合うもの。巡り合えた喜びを口許にたたえ、カップにそっと、唇をつけましょう。


 ……チックショー! コーヒー、淹れ直しだよ! トースト、冷めちゃうよ! 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村

伊調にバルサを!

 リオオリンピック、終わりましたね。
 オリンピックって、始まるとつい観てしまうし、選手の活躍には胸熱くなることも確かです。

f:id:korukun9951:20160823103424j:plain
 しかしながら、思うところはいくつもありまして。
 特に嫌いなのは、メダル報道のあさましさです。そりゃ、日本人選手が表彰台に立てば「おっ」と思う。でも、見るべきはそこではなく、試合内容ですよね。努力の末にすばらしい試合をしたことに対してこそ、拍手を贈りたい。例えメダルは取れなくとも、すばらしい試合はあるのです。
 それなのに、「今回日本のメダル獲得数は……」なんて報道されると、げんなりします。「数」に内容は見られない。メダルを数えるなんて、恥ずべきことだと思っています。

 それはさておき、レスリング・伊調馨選手。4連覇、すごいですね! コンビニに号外があったので、もらっちゃいました。

f:id:korukun9951:20160823122136j:plain
 前々から思っていたのですが、『精霊の守り人』のバルサって、伊調さんのイメージなんですよね。
精霊の守り人』はアニメにも実写ドラマにもなっていますね。実写版では、綾瀬はるかさんがバルサ役をやっています。でも、私の中では、鍛え上げられた体といい、顔だちといい、「この人、バルサだ!」と思っております。演技ができるかどうかはわかりませんが、コスプレだけでも、バルサ、やってくれないかなぁ。

www.nhk.or.jp

 


人気ブログランキングへ

にほんブログ村